折り畳み式ポータブルのヘッドホン購入レビュー「KOSS PORTA PRO」:オープンイヤー(開放型)は最高!
それまでポータブル用のヘッドホンはSONYのMDR-40を使っていたが、5年以上使って、そ ...
ゲーミングPCをBTOで購入するときは、メモリと電源の容量にご注意
昨今、仮想通貨のマイニングブームも手伝ってゲーミングPCブームらしいです。ただ、ゲーミング ...
ゲーミングPCが若者に人気らしい
気になったニュースがあったので、メモ style.nikkei.com 若者のPC離れどこ ...
GeForce Experience3.0の「share」はAero有効が必須?
最近、いつの間にかアップデートがなされたNvidiaのGeForce Experience ...
さらばPHS。Nexus 5Xに機種変
今まで世にも珍しいPHSのAndroid「WX05SH」を使っていたが、 どうやら、同じキ ...
Android搭載デジカメCOOLPIX S810Cを購入
スマホのカメラに満足できず、ガラケーのカメラはツイッターなどが利用できないことから、コンパ ...
AMD新CPUパッケージを紹介した記事でワロタ
ちょっと前の話になりますがAMD社製のAM3+のハイエンド型CPUのアーキテクチャ更新はこ ...
メモリーのデュアルチャンネル化はいかに
うちのマザーボードはDDR3-1333は4枚刺さないとデュアルチャンネルにならないので、メ ...
AMDに関する噂と色々と思い出
CPUのメーカー「AMD」に関して今週は色々と噂が飛び交った週であった。(参考リンク)“V ...
グラボ「Geforce GTX660」をベンチマークテスト
先日、Palit製のグラボ「Geforce GTX660」を購入しましたので、早速ゲーム系 ...