経済を中心に語ります。
高校生が香川県ゲーム規制条例を違憲として提訴:議会からの民主主義の挑戦案件
18歳未満のゲームをプレイする時間を制限できる香川県の条例に対して、9/30、高校生が違憲 ...
【炎上系】クラスターフェス(ノーマスク)集会の主催は過去、逮捕されたドローン少年の支援活動を行ったことがある
「マスクも3密もソーシャルデイスタンスもいらない」などの謎の主張をする国民主権党の平塚正幸 ...
デマ発信:新型コロナウィルスに乗じて流れたデマ他まとめ(政治編)
緊急事態宣言が発令され、10万円の一律給付も決まった。 一旦区切りの時ということで、本日ま ...
現金一律給付か商品券を議論するより、失業手当延長の方が良い
新型肺炎コロナウィルスの影響で、東京周辺の首都圏は自粛要請につき、疑似的ロックダウンしてい ...
香川県ゲーム規制条例に関する話題まとめと、中国政府のゲーム規制
香川県のゲーム規制条例が話題だ。 反対意見も盛んだが、そもそも香川県議の与党は自民党なので ...
マスク転売問題:なぜ自由より規制の方が良いのか
マスクの買い占めが規制された記念に、ブロマガで記事を書いた。 経済の目的は「必要とされるも ...
このままだと健康保険が無くなる説:未納企業の経営者を罰して牢に入れれば?
「このままだと健康保険が無くなる説」というキャンペーンが以前に話題になった。 主催者は「け ...
表現の不自由展騒動に関する「税金の使われ方議論」は論点がおかしい
表現の不自由騒動について「税金の使われ方議論」が活発に行われている。 中でも論点がおかしい ...
京アニ事件の雑感:アニメを社会に有害なものと教えられた世代
京都アニメーション放火事件の犯人の容態は相変わらずらしい。 犯人像も「まぁ、アレな人だな」 ...
「今日も叶いましたよ」への模範解答と自殺問題の解決策について:一人で死ね論争
BLOGOSの「志らくさんの願い 今日も叶いましたよ」という記事が話題だ。 個人的に、僕も ...