FX8350をベンチマークテスト
そろそろ我が家で使っていたCPU(PhenomⅡ ×4 910e)に力不足感が出てきたので ...
Windows7と光回線
我が家は光回線(100M)である。 回線速度はベストエフォートであるから、100M出ること ...
Windows7導入と3Dサウンドの利用について
この前、HDDを増設したついでに、 OSをXPから64BITのWindows7に変更しまし ...
ゲーム起動とOSの全角ユーザー名の変更について
この前、サッカーゲーム「FIFA12のPC版(英語)」を買ってきた。 PC版は英語しかない ...
サウンドブラスター X-FI Titanium 不具合色々
僕はサウンドボードに Sound Blaster X-FI Titanium を使っている ...
実家のPCをベンチマークテストしてみた
さて、今ひょんなことから実家にいるんですが、 弟がゲームPCを買い換えたということで 僕が ...
Phenom II x4 910e をベンチマークテスト
今までCPUはAthlon II ×2 240を使ってたのですが、 この前、記事にも書いた ...
Geforce GTS450をベンチマークテストしました
グラフィックボードは今までGeforce 9600GTを使っていたのですが、 満足な動作に ...
節電用PCの性能はいかほどのものか
さて、節電用に使ってるPC(デスクトップ)の性能はいかほどのものか、 計画停電を実施しない ...
6年前の低スペックPCを悪あがき拡張
仕事をしていない日に実家の店の事務を手伝ったりするのですが、 実家の店のPCは6年ぐらい前 ...