商品・サービスへのリンクは一部を除きアフィリエイトリンクです。
SNSボタン「COPY」は記事URLコピーボタンです。シェアする時にご利用ください。
新着記事などはメニューボタンから見られます。

VTuber考察:あにまーれの動きが活発に、アズマリム復活他

2021-01-04Vtuber-YoutuberVtuber,VTuberニュース

VTuberニュース 続「新体制」 続「活動再開」

今年は「動乱のVtuber業界」と言えるかもしれない。

以前に引き続き色々と動きがあったのでピックアップして紹介する。

割と2~3ヶ月間隔で不定期にまとめていたVTuberに関するニュースのまとめ記事の間隔も、最近は短くなっているような気がする。

スポンサーリンク

あにまーれ、任天堂ライセンスを解決、公式MMD公開へ

ここ最近だと、あにまーれの動きが活発なのでピックアップ。

だいじん
だいじん
ちなみに個人的には「宗谷いちか」ちゃんが、絵も歌も上手、かわいいと思うなっ!

任天堂ライセンス問題を解決

法人では任天堂のゲーム配信を収益化できない。しかし、あにまーれでは「法人でゲーム配信法人が収益を一切受け取らないことで、個人向けとして配信ガイドラインを適用させる」という報告が発表された。

どう考えても法人利用でこの「収益を一切受け取らない」というチェックができないから、普通はこのやり方は認められないと思うんだけど、任天堂さんは太っ腹やな。(四半期ごとに報告しなくてはいけない、とかあるのかな?)

僕のブログで任天堂ガイドラインの事を書いた時も「これならOKでは?と脱法めいた」ことを書いた。一応ご参考に。

公式MMD公開へ「因幡はねる・宗谷いちか・日ノ隈らん」

一部のメンバーの公式MMDを公開した。

そういや、公式MMD公開する企業少なくなってしまったなー感はあったのでピックアップすることにした。

ホロライブも最初は公開してたけど、3期以降は1人も誰も公開していないわけですし。

今、確認できるソースがないから不明だが、ゲーム部プロジェクトも「公式MMD配布をいつかしたい」と、かなり初期の時に言っていた記憶があるが、未だになされていないからなぁ。

もちろん、本人やクリエイターの意向も考慮しないといけない事案なので、簡単に公開できないのも考慮すべきではあるけども。

アズマリム復活へ「おつおつおー」:かつて所属していたCyberVは消滅

何度も企業への告発動画を行い、何度復活したか分からないアズマリム。

また復活することになった、とのこと。今度は、会社から離れ、個人勢として活動していく旨が発表された。

こちらは会社からの報告。

アズマリムからの報告もあった。

おつおつおー!

一方でかつて所属していた企業「CyberV」については解散のニュースが流れた。

アズマリム騒動の流れは下記のニュースが一番まとめられていて詳しい。(自分のニュースでも扱ってはいるけれど)

単独ではないものの、騒動に関する記事は過去、僕もVtuberニュースの中で触れてきた。

スポンサーリンク

注目のVtuberピックアップ:赤井はあとの「#エッはあちゃま」がえちえちエッチ

ホロライブの赤井はあとが「#エッはあちゃま」としてちょっとエッチな絵を募集し、その鑑賞会配信を行った。

最近、赤井はあとちゃんの配信見ていなかった僕でも、こりゃ反応するわ。

だいじん
だいじん
こう見えて、僕はえっち探求者なんでね。

このツイートタグ「#エッはあちゃま」を辿って募集されたイラストを見ると幸せになれるぞっ!!

スポンサーリンク

アニメ・映画・グラビア見放題!

【読者登録をして、新着通知を受け取る】