商品・サービスへのリンクは一部を除きアフィリエイトリンクです。
SNSボタン「COPY」は記事URLコピーボタンです。シェアする時にご利用ください。
新着記事などはメニューボタンから見られます。

Naverまとめがサービス終了、Togetterでツイッター(Twitter)部分を作者以外でもまとめられる

2020-09-02ネットサービス・ツールアプリTwitter

この前Naverまとめがサービス終了のお知らせニュースが流れた。

2020年9月30日でサイト閲覧も不可能になるという。

Naverまとめにある「ツイッター(Twitter)部分」はTogetterを使うことで、作者以外の人でもまとめられる。

Togetter公式でもそのやり方のツイートで方法を教えてくれている。

だいじん
だいじん
この方法だと元のまとめ制作者以外でもできるんでは?

ということで、やってみました!

スポンサーリンク

実際に使ってみた:「Twitterの「#彼氏いません」タグが暴走している件」Naverまとめ

10年ぐらい前にTwitterで流行していた「#彼氏いません」タグ。

これをまとめたNaverまとめがあり、個人的に好きなので、これを試しにまとめてみた。

これが消えてしまうのはもったいない!!

というわけで作ってみました。↓これ

使い方、TogetterのURLを押す

Togetterの下部に「URL」というボタンがあるので、それを押すことでURL取り込み窓が表示される。

上部の入力欄はTwitter(ツイッター)のURLを直接打ち込む欄。

下の「ページのURLを指定してツイートを一括読み込み」の入力を行う。ここでは、そのURLに埋め込まれているツイッターURLをまるごと取り込んでくれる。

取り込んだら「移動させる」

取り込んだものを反映するには、右の入力欄に移動させる必要がある。

直接ツイートをドラッグするか、面倒であれば「全て移動」を選ぼう。

投稿しよう!

一応、制作者ではないので、まとめ編集は許可した方が良いかもしれない。(制作者さんが、使う可能性も考慮して)

注意事項:Naverまとめがページ分割されていた場合、各ページ分を1回1回取り込む

Naverまとめのサイトにはページ分割されている場合がある。

この場合、各ページにURLが割り振られている関係上、全ページ分のURLを取り込む必要がある。(全部まとめたければ)

先に取り込んだツイートの続きから追加で取り込んでくれるので、先に取り込んだものが消えることはなくて安心。

スポンサーリンク

最後に:お気に入りのNaverまとめを残す

9月30日を最後に消えてしまうので、もしお気に入りのNaverでのツイッターまとめがあるなら、Togetterで残しておくのもいいかもしれない。

スポンサーリンク

アニメ・映画・グラビア見放題!

【読者登録をして、新着通知を受け取る】