商品・サービスへのリンクは一部を除きアフィリエイトリンクです。
SNSボタン「COPY」は記事URLコピーボタンです。シェアする時にご利用ください。
新着記事などはメニューボタンから見られます。

他人のブログ・サイトのPVを確認、比較できるSimilarWebが便利すぎる

2020-05-10ネット文化買った物・使ったサービス紹介

僕はTwitterに「ブロガー」という名前を入れているせいか、やたら「学生でも・主婦でも〇〇万円ブログで稼ぎました。そのノウハウを公開!」系のブロガーアカウントにフォローされる。

いつの間にか消えてしまうアカウントが多いので特にフォロバもせず無視している。

しかし、こういうものを見た時に「本当にそのブログはそれだけ稼げる規模なのだろうか?」と思う人も多いと思う。

割と「言うだけならタダ」精神で言っているところも多いと思うので、まず第三者側から参考レベルでブログ・サイトのPVを確認できる便利なサービスを紹介していく。

【SimilarWeb】

スポンサーリンク

SimilarWebとは、サイトの訪問者等の情報を提示するサービス

SimilarWebでは、ドメイン単位で訪問者数を表示してくれる。

加えて、国単位でのランキングも表示してくれる。

そのため、無料ブログで非独自ドメインだと、無料ブログサービス全体の訪問者が表示されてしまう。

この場合は計測不可となるので注意しよう。

参考値:僕のブログだとどのぐらいになるのか?SimilarWebとアナリティクスを比較する

僕のブログのGoogleアナリティクスで計測。(月別)

2019年の月別10月と11月の訪問者数は10月は「29159人」11月は「18644人」

(訪問者数なので、PVはもう少し上)

SimilarWebだと2割ほど低い数字になる

SimilarWebだと、10月「25465」11月「16038」というアナリティクスより低い数字になる。

月何十万という数字をたたき出すブログでは、半分程度になるという話も聞いている。

しかし、こういった誤差も考慮して、どのぐらいの規模のブログかを推測することができる。

ランキングから推測する:グラフに出ない場合

あまりに訪問数の規模が小さいと、サイト主が提携しない限りはSimilarWebはグラフには表示してくれない。

この場合は、ランキングを表示してくれる機能を使って該当するブログがどのぐらいの規模かを計測することができる

自分のブログ規模では日本で50000位ぐらい

SimilarWeb数値で16000程度だと50000位ぐらい。

もう一つのブログ(PV3000弱)のランキングだと45万位ぐらい

もう一個「寄せサイト」というブログを運営しているんだけど、こちらの数値がこれ。

ちょっと更新をサボっているもう一つの僕が運営しているブログ(PV3000)もSimilarWebで見てみる。

誤差は10%ほど。(誤差するレベルの規模じゃないからか)

ランキング48.5万位

僕のブログの結果だけ見たい人用

SimilarWeb上でPV2500弱のサイトはランキングで48.5万位

SimilarWeb上でPV16000強のサイトはランキングで5万位

学生・主婦でもブログでバリバリ稼げる系?本当かどうか一つの参考となるSimilarWeb

よくこれ系の情報商材が「Note」などのサービスで売られている。

僕も一回だけ買ったことがある。

基本的には「主婦・学生でも楽にバリバリ稼げる」といった内容の文句で、情報商材に誘導していくフローだと思う。

もしくはSNSでフォロワーを稼いで、その後に稼ぐ準備をする、など。

果たして本当に稼げているのか、やみくもに勘繰る前に、まずはSimilarWebでその人のサイトの規模を見てから判断しても良いだろう。

事例:〇〇万円達成しました系のブログは、実際はどの程度の規模か

いくつかの事例を探してみたけど、意外に見つからない。

というのも、「『このブログ』で月〇〇稼ぎました。」というブログのURLが記載されておらず直接Noteの情報商材に誘導しているものが多いから。

(まぁ、その時点である程度判断できるとも言える。)

実際に計測:キメラドラゴン:ブログ「キャッシュレス」の道のPV・訪問者を確認する

Twitterのプロフィールでこう書かれている。

15歳/中2で「普通」に疑問を感じブログ開設➡1年後月収10万円達成(最高月収22万円)⚡YouTubeでは中学生が稼ぐノウハウと令和を生きる子どもを育てる子育て論を発信!⚡️ブログ(http://kimera-pay.com)⚡️N高用垢→
@saburagon01

キメラドラゴンツイッターアカウントより

学生系ブロガーの「収益〇〇万円達成」ノウハウ教えます系の典型的なプロフィール。

実際にそのブログはSimilarWebで確認するとこんな感じ。

2019年11月の概要はランキング485132位。

なぜ、取り上げたかという理由が僕のもう一つ「寄せサイト」のランキングとほぼ同じところにいたから比較しやすかった、というのがその理由。

訪問者数は月間2500名以下ということ。(このサイトの計測結果によると)。PVも同等と予測できる。

普通に考えると数千PVレベルのブログでは、月1000円でも稼ぐのは難しいが、この人はもしかしたらこのぐらいの規模でも10万稼げてしまっているのかもしれない。

スポンサーリンク

他人のブログ・サイトの規模は大まかであるが確認可能

自称が可能で「なんとなく凄そう」がまかり通りやすい世界なので、調べない人も多いが、大まかではあるが参考になるレベルで確認可能なので、もしそういう系の情報商材を買う場合は、一度、どのぐらいのブログを書いてるブロガーかを一通りチェックした方が良い。

特に学生や主婦ブロガーは、実績を偽る人・騙される人も多そうなので、注意した方がいいだろう。

  • 何のブログで実際に稼いでいるか確認できるかどうか
  • そのブログはどのぐらいの規模なのか

この2点。

ちなみに、普通のニュースサイトの規模も確認できるので、PV等に興味のある人にとっても便利なサービスだと思う。

スポンサーリンク

アニメ・映画・グラビア見放題!

【読者登録をして、新着通知を受け取る】