商品・サービスへのリンクは一部を除きアフィリエイトリンクです。
SNSボタン「COPY」は記事URLコピーボタンです。シェアする時にご利用ください。
新着記事などはメニューボタンから見られます。

仮想通貨MONAが使える投げ銭ポータルサイト「Monappy」復活!!

2020-10-16ネットサービス・ツールアプリ仮想通貨・ブロックチェーン

昨年2018年9月に不正アクセスによりサービスを停止していた「Monappy」が復活していた。

Monappyはブログやイラスト投稿などの機能を備えるポータルサイトで、それぞれ仮想通貨「Mona」で投げ銭ができるサービスだ。

ニュースによると、10/7よりサービス再開していたらしい。

僕は、このままフェードアウトしていくのでは、と思っていただけに驚きだった。

【公式アナウンス】

スポンサーリンク

MonappyはMONAを使った発信投げ銭サービス:ブログやイラスト・写真投稿など

Manppyには記事投稿やイラスト、写真投稿の機能がある。

そしてそれぞれ「R18」ものも可である。積極的に投げてみるのもいいかもしれない。

もちろん、その他の投げ銭サービス機能もある。(買い物だとか)

ブログ:メモログ、R18も可

こんな感じで書くことができる。

ブログでいう「カテゴリー」という枠がなく「タグ」が存在する。1ページ1ページが独立しているメモ帳という感じだ。

ビュー数と投げ銭額は表示される。(投げ銭額は任意)

また、閲覧時Mona支払い必須の公開設定も可能だ。

イラスト・写真投稿:ピグプレ、R18も可

イラストだけでなく写真もある。投げていこう!

公式キャラもいる「Moppy」「Nappy」

スポンサーリンク

MonappyはMONA経済圏

ウォレットの管理に規制が入る「改正資金決済法」に合わせて(ホットウォレットでの運用は廃止)、ウォレットの機能を対策する予定とのこと。

MONAは割と積極的に投げ合う文化があるので、また賑わいを見せて、面白いサービスになってほしいと思う。

MonappyはMONA経済圏なのだっ。

スポンサーリンク

アニメ・映画・グラビア見放題!

【読者登録をして、新着通知を受け取る】