商品・サービスへのリンクは一部を除きアフィリエイトリンクです。
SNSボタン「COPY」は記事URLコピーボタンです。シェアする時にご利用ください。
新着記事などはメニューボタンから見られます。

修正:Geforceのドライバを最新372.60にしたら、スリープ時と起動時に不具合が発生

ゲーミングPC・デバイス・ガジェットグラボ

この前、モンハンをやる上で何かあったらまずいだろう、ということでGeforceのドライバをその時点での最新版にした。

ところがそれ以来、スリープから復帰時にPCがフリーズする、という現象が発生。

原因を探っていたら「スリープは関係なく、ディスプレイが復帰する時に画面に何も表示されず、さらにPCがフリーズする」ということを確認。

さらに、「PC起動時においても稀に起動できずに真っ黒ディスプレイのまま」という減少も発生した。

そして本日、これが「Geforceのドライバを最新372.60の不具合」であるというニュースが発表され、修正パッチが公式サイトからリリースされた。

スポンサーリンク
目次:タップした見出しに飛べます

各種参考リンク

【ニュースリンク】

【公式リンク】click hereのところで入手できます。バージョンは572.65

DisplayPort出力が消える、とのこと。

スポンサーリンク

修正パッチを当てた後の様子

自分はこの公式から落としたパッチで、すべての不具合が直りました。

確かに映らなかったのはDisplayPortで接続しているメインモニタ。

同じ症状で困ってる人は、修正パッチを当てるといいかもしれない。

スポンサーリンク

アニメ・映画・グラビア見放題!

【読者登録をして、新着通知を受け取る】