商品・サービスへのリンクは一部を除きアフィリエイトリンクです。
SNSボタン「COPY」は記事URLコピーボタンです。シェアする時にご利用ください。
新着記事などはメニューボタンから見られます。

ゼンリン廃止のGoogleマップが劣化?代替としてのヤフーマップを使えばいいじゃない

2020-05-10ネット文化

GoogleMAPがゼンリンを廃して独自技術に切り替えたことで、地図が劣化したという話題。

特に過疎地になればなるほど困り者になっていっているらしい。

どうやら地方の細かい部分の精度は、かなり劣化しているらしい。

原因はGoogleマップが「ゼンリン」と契約を破棄して自社製にしたから、とのこと。

スポンサーリンク

代替として「Yahoo!MAP(ヤフーマップ)」という手段:ゼンリン使用

ゼンリンを破棄して劣化したというなら、ゼンリンを使用しているマップアプリを使えばいいじゃない!

っと、いうことで「Yahoo!MAP(ヤフーマップ)」ですよ。

Yahoo! MAP - 【無料】ヤフーのナビ、地図アプリ

Yahoo! MAP – 【無料】ヤフーのナビ、地図アプリ

Yahoo Japan Corp.posted withアプリーチ

スポンサーリンク

使用感はGoogleマップと、そこまで変わらない

実際に使ってみるとこんな感じ。

経路案内を押すと、ナビが表示される。これもGoogleマップと、さほど使い勝手が変わらない。

そして「これが目に入らぬか!」と言わんばかりの「ZENRIN」表記。

それはつまり、「ヤフーマップ」で代替えが可能ということを意味するわけですよ!

まぁ、都内ではGoogleマップでも困ることは少ないと思いますが、万一に備える正確さを重視するなら「Yahoo!MAP(ヤフーマップ)」を利用した方が無難じゃないですかね。

スポンサーリンク

アニメ・映画・グラビア見放題!

【読者登録をして、新着通知を受け取る】