マウス名機IMOが生産終了、IE3.0も終了との噂
多くのゲーマーに愛され使い続けられてきたマウスで
マイクロソフトの名機「IMO(IntelliMouse Optical)」の
生産が終了したようです。
発端はTSUKUMOのゲーミングデバイス担当のツイッター情報からだそうです。
初めはマイクロソフトの生産終了リストに載っておらず、
真偽は不明でしたが、ツイッター情報から数日後の5月20日、
ついにマイクロソフトから正式に生産終了のお知らせが出たみたいです。
記事から引用すると
IntelliMouse Opticalの製品ページに「※ 本製品は、生産を終了いたしました。」の注意書きが追加されていました。
また、旧製品ページに『IntelliMouse Optical』が追記されています。
IntelliMouse Explorer 3.0 と Wheel Mouse Optical は通常どおりの掲載となっていました。
とのこと。
実際にIMOが生産終了したということで、
IE3.0の生産終了の話も信憑性が増してきました。
記事には後継機の話が出ておりましたが、
愛用しているユーザーにとっては不安だと思います。
ちなみに、自分のIE3.0の思い出ですが、
以前の会社で自分の前任者がIE3.0を仕事で使っており、
自分が引き継いだ時には、
既に一回のクリックで何度も連打してしまう現象が度々発生し、
使い物にならなくなっていました。(前任者はどうやって仕事してたんだ?)
これが「どうせ変えるならゲーミングマウス買ってこよう」
と、自分がゲーミングマウスを買ったきっかけになったマウスであります。
(これ以降しばらく、仕事でマウスの感覚を確かめてから
家に持って帰って実際にゲームで使うようになりました。)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません