ニコニコ動画でボイスチェンジャーソフトの無料配布キャンペーン(10/30まで!)
ニコニコ動画の会員(無料会員含む)でボイスチェンジャーソフト「Audio Input FX LE」が「10/30」まで無料キャンペーンで配布されている。
今まで僕も知らなかった……
急いでダウンロードして使ってみました。
Audio Input FX LEは製品版の軽量バージョン:機能と違いについて
実際に使ってみたところ「自分のマイク音声を色々と直接加工することができる」というものだった。
【主な機能】
- 風呂場にいるようなエコー加工
- 反響音にする
- 音声のピッチ加工(女声(犯罪者声)っぽくする)
使い方:丁寧な説明動画がある
実際に使ってみた:ドライバをInternet Virtual Audioに指定しよう
ねぇ、かわいい?(僕の声のボイチェン)
実際に録音するソフトの指定をマイク設定ではなく、製品インストール時にインストールされるドライバ「Internet Virtual Audio」に指定しよう。
僕の場合録音ソフト「Audacity」を使ってるので、レコーディングデバイスをこのドライバに指定した。
自分のマイクの声をリアルタイムで確認できる「Input monitor」はカラオケ・歌やプレゼン・話し方の練習に使えるかも
インターフェイスは上記にようになっており(左図)、その中央にはInput monitorというものがある。
これは、各エフェクトでマイクを通した声が直接スピーカーから流れてくるというもの。
つまり、自分の声をほぼリアルタイムで確認できる。
それは、カラオケ・歌の練習やプレゼン、話し方の練習に利用できるということ!
めちゃくちゃ便利です。
(自分の声をリアルタイムで聞くというのは変な感じだけど)
インターフェイス操作方法
中央の各エフェクトのON-OFFはそのボタンを押せば適用される。
各エフェクトの細かい設定などは、各ボタンの右側にある小さなボタン「eマーク」を押すと、右図のようにそれぞれの設定項目が表示されるというもの。
eボタンが若干使いにくい。(押しにくい)
有料の製品版の機能
製品版には具体的には下記のような機能があった。
- VST機能(外部のエフェクト導入)
- 音量の正規化(均一にそろえる)
- などなど(他、色んな細かい設定ができるらしい)
もうこのFREE版は配布されていない事に注意。(つまり、実質ニコニコからしかダウンロードできない)
製品版はAmazonでも購入できる
製品版はAmazonで購入することができるが8000円と少々お高い。
無料キャンペーン期限は2019年の10/30まで。
声を変えたり、何か練習したい人は急いでダウンロードしよう!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません