商品・サービスへのリンクは一部を除きアフィリエイトリンクです。
SNSボタン「COPY」は記事URLコピーボタンです。シェアする時にご利用ください。
新着記事などはメニューボタンから見られます。

【憶測】Twitterで「アカウントバレしたくないからアメリカに行きたくない」とツイートすると不審者扱いになる?

2019-07-29日記・コラムTwitter

海外旅行などで米国に入国するためのビザを申請する際、6月からソーシャルメディアのアカウント名などの提出が義務付けられるようになったと、米New York Timesや米Bloombergなどが2日に報じている。

アメリカのビザ申請で、SNSアカウントの提出が必要になった、というニュース。

ずいぶん厳しくなったもんだなぁっと思ったら、その「はてなブックマーク」のコメントで興味深いコメントがあったのでメモ。

スポンサーリンク

SNSのアカウント提出に疑義をするツイートしたら不振なアカウント認定に

下記が該当のコメント。

その時に実際に行ってみたら

本当に不審な行為の確認で制限されていた。

※ 現在は解除されている模様

まぁ、該当しない他のツイートでなった可能性も否定はできないが。

スポンサーリンク

SNSのプロフィール情報は正確に書くべき?

プロフィール情報があまりに違うと「怪しい」と判断されるのだろうか。

今後、ビザが降りる降りないに関わるのは重大なことになるので、利用しているSNSのプロフィールはそれほど本人情報と違わない形で記載した方がよい、という流れになっていくのだろうか。

スポンサーリンク

アニメ・映画・グラビア見放題!

【読者登録をして、新着通知を受け取る】