ネクソンの3DMMORPGのスマホゲーム「TRAHA(トラハ)」
ゲーム系アフィの新着案件を見ていたら、気になるのがあったのでご紹介。
ネクソンから出る3DのMMORPG系のゲーム「TRAHA」(トラハ)というらしい。
プラットフォームはスマホ(Android・iOS)
こちらの案件の紹介メールには「UnrealEngine 4を基盤とした最上級クオリティのMMORPG」という文言があったので、けっこうスペックは必要そうな感じだ。(注意:色々とニュースサイトも見たが、UnrealEngine 4の記載が見られなかったので注意が必要)
※UnrealEngine 4:質の高い3Dのゲームエンジンというイメージで大丈夫だと思う。
【祝!サービスリリース開始】
TRAHA
NEXON Company無料posted withアプリーチ
韓国で先行してサービス、紹介している動画があった
こういう海外からのゲームの輸入の良いところは公式が出している以上に情報があること。
韓国で先行サービスしているところで遊んでいるプレイヤーで、このゲームを紹介している動画があった。
気になるスペック:ベンチマークから探る動作環境(Android:iOS)
公式サイトによれば下記の通り。
■TRAHAの推奨スペック
- Android:OS 8.0以上、インストール最小容量約4.5GB、メモリ(RAM)4.0GB以上
- iOS:OS 12.0(iPhone8+ 以上)、インストール最小容量約4.5GB
■TRAHAの最低スペック
- Android:OS 8.0、インストール最小容量約4.5GB、メモリ(RAM)4.0GB
- iOS:OS 10.0(iPhone 6s Plus以上)、インストール最小容量約4.5GB
レビュー記事では、iPhone6sで最高画質で問題なくプレイ可能だった、と言っていた。
AndroidでiPhone6sの同等以上の性能を探す:おすすめはSDN835以上
ベンチマークを総合的に扱う情報サイト「ガルマックス」より探してみたところ、AndroidでiPhone6sと同等の3Dコアは「snapdragon820」以上ということが分かった。
なお、このチップの機種はAndroidOS8で止まっているため、改めて買うのであれば、Android10までアップデートが可能な「snapdragon835」以上を狙えば良いのではないかと思う。
最強コスパ:Android ONE X5
もし、乗り換えこみで最高コスパを狙うなら、Android ONE X5(Y!mobile)。
36回払いで月々1000円程度という破格機種。
Android ONEというGoogleの出している機種でAndroidOSは現在最新の10まで対応。(更新も早い)
RAM32GBという若干の物足りなささえガマンできれば、SDN835搭載、ROM4GBと、十分なスペックを搭載している。
【8月追記】
それまでは「AQUOS R2 compact」がオススメしていたが(自分が乗り換えた)急激に値上がったため、要注意
【参考リンク】
国産SIMフリースマホのシャープAQUOS R2 compactレビュー:Androidコスパ最強では?
当時新品で3万5千円だったものが、8月までに5万円以上にあがるとは思わなかった。
【わざわざ乗り換えしたくない人】
白ロムで「SIMロック解除品」を探すと良いと思う。
未使用品でも3万円を切るという最強コスパさっ!
リネージュ2に続く脱ソシャゲのブームは来るか
TRAHA
NEXON Company無料posted withアプリーチ
こういった3DMMORPGは、韓国ゲーであればリネージュがある。
国産においてはアソビモ系のRPGがそれに当たるだろう。
ガチャ、キャラ合成や覚醒などの育成系の通常ソシャゲとはまた違い、それぞれ別の感覚が味わえるのが良いところ。
(まだ数的にテンプレらしきものがそこまでないためだと思われる。)
ソシャゲの枠組みでないゲームで、がっつりゲームをしたい系の人は、考えてもよいかもしれない。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません