商品・サービスへのリンクは一部を除きアフィリエイトリンクです。
SNSボタン「COPY」は記事URLコピーボタンです。シェアする時にご利用ください。
新着記事などはメニューボタンから見られます。

Nightcore(ナイトコア)音楽でオススメ楽曲をまとめて紹介する

2021-01-28日記・コラム,日記・お知らせ,趣味の事音楽,Nightcore

Nightcoreについて

ダンスミュージック系のジャンルでネットを中心に広まった楽曲で、Nightcore(ナイトコア)と呼ばれる音楽のジャンルをご存じだろうか。

僕はこのジャンルの曲が結構好きで、この前Amazon Musicで何気なく検索してみたら、けっこうあったことに驚いたので、今回はNightcore音楽について書こうと思った。

Amazonのナイトコア関連楽曲リンク

スポンサーリンク

ナイトコアとは

既存の楽曲の歌声のピッチを引き上げ(テンポの高速化もある)、それに合わせる形で楽曲に色々なアレンジを加える。

そうすることで、クラブでも使えるようにダンスナンバーに楽曲が仕上がる、という感じになるという。

主にYoutubeなどのインターネットにアップロードされ、多く拡散された。

偶然かもしれないが、歌声のピッチをある程度上げアレンジを加えると本人の歌唱と認められなくなるらしい。

2次元美少女のCGグラフィック

ナイトコア楽曲に飾られるアイキャッチは2次元美少女のCGが当てられるのが通例。

理由は定かではないが、これを発表していた人や好きな人にアニメ好きが多いのかもしれない。

ナイトコアを知るには聞くのが一番

ナイトコアミュージックの良さを知るならメドレーを聞くのが一番だと思う。

多くのメドレー曲はランキングが作成されたものがYoutubeでアップされている場合が多いので、それを見ると良いだろう。

(当然、人の曲をアップする形はyoutubeからNGを受けるので、削除されている場合が多い)

個人的にオススメなNightcore楽曲

Angel With A Shotgun |原曲:The Cab

www.youtube.com

おそらくネット利用者にとっては、原曲以上に知ってる人が多いと思う。

ロック風に仕立てたアレンジ。

Youtubeでは1億再生を超えている。

Take A Hint | 原曲:Victorious

www.youtube.com

こちらも1億再生超えの人気曲。このテンポ感がホント好き。

This Little Girl |原曲:Cady Groves

www.youtube.com

僕は、なぜか「Take A Hint」を聞くと、この曲をセットで思い出してしまう。

Solo Tu |原曲:Highland

www.youtube.com

あまり人気はないみたいだが、僕は個人的に雰囲気が好き。

邦楽おすすめナイトコア

邦楽でオススメなナイトコア曲は別記事にしました。

nightcore論争「ただ単純に早回ししただけの曲はアレンジと言えるか?」について

よく既存楽曲を早回ししただけで、その他のアレンジを一切加えないものを「nightcore」と称して公開する者がおり、そのたびに論争が起きている。

個人的な意見を述べるなら「原曲の味を引き立てる努力が垣間見えるアレンジ、もしくは早回しでもNaitcoreダンスっぽく聞こえる曲の発見」が必要な気がする。上手・下手ではなく、そういう努力、創意工夫が必要ではないかと思う。

早回ししてピッチ上げたらテンション上げダンス曲っぽくなった代表曲:キャラメルダンセン

かつてニコニコで流行した「ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)」は早回ししたらいい感じになった代表的なものだと思う。

原曲

スポンサーリンク

最後に:nightcoreはネットで認知され定着した新ジャンル

Youtubeが先かどうかは知らないが、nightcoreはネット広まり、定着したジャンル。

ネット民はピッチを上げ、テンポの早い曲を好むのかもしれない。

しかも国関係なく、グローバルスタンダードで。

Amazonのナイトコア関連楽曲リンク

スポンサーリンク

アニメ・映画・グラビア見放題!

【読者登録をして、新着通知を受け取る】