商品・サービスへのリンクは一部を除きアフィリエイトリンクです。
SNSボタン「COPY」は記事URLコピーボタンです。シェアする時にご利用ください。
新着記事などはメニューボタンから見られます。

即位礼正殿の儀で大雨から晴れて虹が出る奇跡まとめ:まさに天照大神

2020-07-18日記・コラム日記

即位礼正殿の儀の中継を見ていた。

「ほえぇ、口語なんだ」と思いながら見ているとネット上では「晴れた、虹が出てる!」と話題になっていた。

(ニュースにもなっていた)

こういう奇跡に巡り合えるのもそうそうないので、メモしておくことにした。

スポンサーリンク

大雨だったのに、これこそ、天照大神の力!?ツイッターで報告された奇跡まとめ

予報では大雨だった。

天照大神とは:日本の神話

皇祖神で太陽の女神である。

スサノオとの勝負に負けて調子にのったスサノオが煽ったため、引きこもっちゃう話が割と有名。

ギャルゲーに出る時は割と萌えポイント!で、僕がかつて運営担当していたソシャゲでも使わせてもらいました。

男子説が中世であったみたいだが、時の権力者の都合で、スサノオと対峙する際の表現から、女性と考えるのが自然。ので、今でも女神で決着してる。

皇太子は不在(空位)

そう遠くない未来において議論されることになるであろう問題。

問題になる前に法律を変えて「女性皇族が結婚した場合は外に出すのではなく、原則、婿養子として招き入れる」(地位を考えれば、こっちが自然では?)とか予め議論して決めておいた方が良いのでは。

スポンサーリンク

おまけ:即位礼正殿の儀は祝日だけじゃなくて、施設が無料になる場合も

さすがに今からじゃ遅いかもしれないが、文化振興の機会にと一部の各施設の入場料が無料になっている。

(元々高くはないので気にならないと思うけど)

スポンサーリンク

アニメ・映画・グラビア見放題!

【読者登録をして、新着通知を受け取る】