2022年競馬予想日記:青葉賞と天皇賞
初心者が競馬をするにあたり、自分の記録を残していこうと思った。
予想スタイルは前走までのデータ中心。買い方は6頭まで絞って3連複BOXで勝負!
小さく賭けてちょくちょく楽しむスタイルでやってきます。
最近はYoutubeで平場配信も始めました。
4/30 競馬予想日記と結果:青葉賞:G2(的中!)
- ロードレゼル:2着
- プラダリア:1着
- レヴァンジル
- エターナルビクトリ:3着
- ジャスティンスカイ
- グランシエロ
選択した上位4頭のうち3頭が入る完全的中。いやぁ、ワイドボックスでもかけておけばよかった。(欲)
力関係から、結果的に6番人気までを選択することに。
エターナルビクトリに関しては恐らくダービーでドウデュースに乗る武さんが何かやると見込んで個人的に4番手にしてました。
「5.6」は確かに馬の力は強いけど東京2400mの8枠だしなぁ、でも力は十分あるので入れておきました。
ジャスティンスカイは飛んだけど、グランシエロは4着。
あと、勝利したプラダリア。今回のクラシック戦線は割と拮抗気味なので、もしかしたら史上初青葉賞組がダービー取るなんてこともありえるかもしれませんな。
5/1競馬予想日記と結果:天皇賞・春:G1(的中)
- ディープボンド:2着
- タイトルホルダー:1着
- シルヴァーソニック
- アイアンバローズ
- マカオンドール
- テーオーロイヤル:3着
まぁ、これもガチガチなガチ選択。と、いうより「ディープボンド」「タイトルホルダー」軸で流せば余裕では?ぐらいだった。
ワンチャン、タイトルホルダーは逃げ失敗すると沈むので「意を決した他馬の大逃げ」が発生した時に備えて、「ディープボンド」1軸流しの3連複を買い勝負。
しかし、シルヴァーソニックがスタート出だしの躓きにより落馬。空馬が番手を取った競馬したので、誰も前に行かず逃げたタイトルホルダーがそのまま勝利。
長距離逃げは横山家の伝統技!

それと、思ったより馬単ついてたので、これ買っておけば―っとなりました。
来週はヴィクトリアマイル
次はヴィクトリアマイル。
今回はグランアレグリアみたいな絶対的マイラーみたいなのがいないから、予想はそれで難しそうですな。
東京のマイルはやたら走るソングラインに注目してます。
さすがにアカイイトにマイルは難しいんじゃないかなぁ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません