2021年末G1ホープフルSと東京大賞典の予想と結果
年末のG1、JRAのホープフルステークスと地方競馬の東京大賞典!
今年の僕の競馬納め!
それぞれの予想と結果です。
スポンサーリンク
ホープフルステークス(G1)の予想と結果:的中!武史すごすぎワロタ
当日は仕事だったので、前売り発売の馬券で勝負!
- キラーアビリティ
→ 断然の本命。パワーもあり - サトノヘリオス
→ 平場を見ていたのでその強さは確か。輸送+中1週というブラック状態は気がかり。対抗に入れてるけど、正直一番消そうかどうか迷った。 - ラーグルフ
→ 調教内容もよく見え、前走中山2000を勝利。行けると思った。 - コマンドライン
→ 距離に不安も重賞制覇という強さを考慮。 - オニャンコポン
→ 決して名前人気とは言わせない強さを感じた。 - ジャスティンパレス
→ メンバーの中では強さを感じたので。
これに「フィデル」を入れてキラーアビリティ1軸の3連複流しで購入。(15点)
2歳の能力を予想するのは難しい。
結果的に思えば、「キラーアビリティ軸にした3連単フォーメーション」という手もあったか、と思う。
横山武史騎手はこれでG1、5勝目!
今年G1初勝利した騎手とは思えない快進撃ですな。
東京大賞典(G1):オメガパフューム4連覇はレジェンド
- オメガパフューム
→ 断然本命。偉業もかかっており、このコースは得意そう。 - ミューチャリー
→ 近走で好走が続いていることから。 - クリンチャー
→ 前走14着。右回りもみやこ杯(G3)で6着。しかし鞍上が地方で無双してる川田騎手なので、なんとかなりそう。 - ロードブレス
→ パドックでは一番よく見えたので選択。鞍上の坂井騎手はチャンピオンズカップ(G1)でアナザートゥルースを3着に持ってきてダート巧者なイメージがある。 - タービランス
→ 調教では一番よく見えたので選択 - ノンコノユメ
→ 一発を期待!
「1」~「3」の3連単。そして3連複ボックスで勝負。
いやぁ、3着にウェスタールンドに来てしまい、ハズレ。9歳という年齢、さらに前走浦和記念は4着(タービランスは2着)という成績から外してたんだよねぇ。
しかしオメガパフュームは史上初4連覇。
G1を3歳で勝利し、引退せずそのまま同G1を7歳まで勝ち続けないといけないという超絶難易度の偉業を達成!
有終の美が偉業!これが、レジェンド!!
スポンサーリンク
僕の今年の競馬納め
とりあえず今年、競馬するのはこれが最後になると思います!!
ウマ娘から競馬を始めて、色々と競馬を楽しめるようになりました。
来年も頑張りたいと思います。
来年こそ、回収率100%越え!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません