商品・サービスへのリンクは一部を除きアフィリエイトリンクです。
SNSボタン「COPY」は記事URLコピーボタンです。シェアする時にご利用ください。
新着記事などはメニューボタンから見られます。

台湾PaperMan「紙片人Online」の人気はいかに

その他社会の考察・雑感など,ゲームについて,ゲーム・ゲーマー文化考察,社会・政治・経済

韓国に比べると台湾のゲームのニュースを目にするのはあんまりないけど、
この前久々に台湾のゲームのニュースを目にしました。

台湾ゲームサイト「バハムート」で人気ランキング1位を獲得した
ファンタジーMMORPG「幻想神域 -Fantasy Frontier-」
今秋より日本でサービス開始予定

Onlinegamerより 

このゲームの内容は置いておくとして、
「あぁ、そういえばそんなニュースサイトがあったなぁ」
という感じでした。 

台湾のゲームサイトは一番有名なやつしか知らないので。
多分、これがバハムートと読むサイトであろうと思われる。

バハムート公式サイト


この前のペーパーマンの代々木オフイベの際、
空いた時間に このサイトを使って、
台湾ペーパーマン「紙片人Online」のランキングを興味本位で調べてみました。

結果は・・・「202位」

うーむ、他にも調べてみましたが、
台湾のオンラインFPSでは「CSO」と「AVA」の2極っぽいです。
(あくまでこのサイトの中では・・・ですが)

そんな台湾ペーパーマンですが、
この夏、台湾で行われた「P.M.C」 (台湾でもこう呼ぶのね)は、
予選を主要3都市(台北、台中、高雄)で行い、
決勝を台北で行うなど、割と大規模にイベントしてたりするんで、 
盛り上げには頑張っている模様です。

台湾はボイスガチャとかなさそうだから、運営は採算的にもきついんだろうなぁ。 

スポンサーリンク

アニメ・映画・グラビア見放題!

【読者登録をして、新着通知を受け取る】