秋葉原のお花見スポットin東京
お花見の季節ですね。先の週末がちょうど桜も満開でピークだったみたいです。
東京で秋葉原の周辺のお花見スポットといえば上野公園や不忍池が有名ですが、秋葉原にもお花見スポットがあったりします。
こちらは不忍池の桜(上野)
花見は秋葉原でもできる!「宮本公園」
宮本公園は「神田明神」のお隣にある公園で桜の木も多いので、そんなに多くはないですが花見客もいたりします。
住所は「外神田2-16-9」
神田明神のお隣にある公園なので、そこまで難しい場所ではありません。
神田明神から見た様子、もちろんぽつりぽつりですが、花見客がおります。だいたいこの下で、お花見します。
少人数時の場所取り回避に便利
公園自体が狭いので上野より桜の規模は小さいのと、何十名もの人数ではさすがにできません。
少人数で上野公園だと「場所取りが大変だから」という人で「秋葉原でお花見したい!」 という人にはいいかもしれませんねっ。
最後に:周辺に迷惑をかけずにマナーよく
秋葉原といえば、電気街で賑やかなイメージがあります。
しかし、この公園の周囲は住宅地っぽいので、あまり騒がず、周辺に配慮しましょう。
僕が見に行った時は、静かな公園でしたが、ついつい飲み過ぎてヤンチャしないようにご注意くださいな。
【お花見スポット渋谷編も書きました】
https://www.daij1n.info/entry/hanami-shibuya
お花見レジャー定番道具
経験上、あった方が便利、という鉄板のお花見道具をご紹介!!
レジャーシートは厚手のものを使うべし
厚手のシートは地面の感覚を和らげるのでよし。また、地面からの熱が伝わりにくいのもグッドです
明かり:カンテラ、ランタン
夕方以降には、必要になるランタン。
明るすぎると周りに迷惑だったりするので、程よい物を。
明るさの調節ができるのが良いですっ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません