商品・サービスへのリンクは一部を除きアフィリエイトリンクです。
SNSボタン「COPY」は記事URLコピーボタンです。シェアする時にご利用ください。
新着記事などはメニューボタンから見られます。

大雨災害の支援募金のヤフーのネット募金とヒカキン効果について

2019-02-10ブログ運営・お知らせ,日記・お知らせ,日記・コラム

f:id:daij1n:20180711004033j:plain

いつも災害時の募金で話題になる「ヤフーのネット募金」。

僕が募金した時、募金の総額はおよそ5600万円程度だった。

やっぱり地震に比べると、集まりはよくないよなぁ、と思ってたら、7/10の時点で、2億3千万円突破していた。

どうやら、ヒカキンが募金を呼びかけていたとのこと。

この効果かどうかは不明なものの、やっぱりすごいなぁっと。

動画の時は8000万円程度とのこと。

全然関係ないけど、ヒカキン、ソフトバンクユーザーだったのか~。

なお、募金ができるページは下記

【寄付が2倍:Yahoo!基金】平成30年7月梅雨前線等による大雨被害緊急災害支援募金 – Yahoo!ネット募金

※ニュースになってたけど、やっぱり劇的に増えていたみたいね。

ユーチューバー・ヒカキンが豪雨へ寄付呼びかけ1日で16万人増 – まぐまぐニュース!

スポンサーリンク

ブログの運営報告も兼ねて、6月は奇跡的にアフィリエイト収益が跳ねて1500円程度だったので募金してみた

この月5000PV程度のブログが、なぜか6月は突然、跳ねてアフィ収益がが1500円弱という奇跡が発生。

ブロガーがブログで稼いだ収益を寄付に回している記事を見て、僕もせっかくなので募金してみた。

募金先は上記の募金の他、下記に募金してみた。

西日本豪雨緊急 子どもたちへの支援活動にご協力ください – Yahoo!ネット募金

Yahoo!ネット募金の履歴の確認方法について

実はこのヤフーのネット募金、履歴がネット募金のページで確認することができない。

確認したい、という人は「ヤフーウォレット」の「利用明細」から確認することができる。

Yahoo!ウォレット

f:id:daij1n:20180711002635p:plain

こんな感じです。

スポンサーリンク

最後に:梅雨ってこんな感じだったっけ?

僕が子供のころは、梅雨はこんな集中豪雨や、ゲリラ豪雨的な感じではなく、しとしとと降っていたイメージなんだけども。

やはり気候環境はここ10数年で、だいぶ変わってきたんじゃないかと、思う。

各地域の治水行政も、色々と大変になりそうですな。

スポンサーリンク

アニメ・映画・グラビア見放題!

【読者登録をして、新着通知を受け取る】