クッキークリッカーをプレイ_その4:転生したら異世界には行けなかったけどクッキーを作ってた、ドラゴン付で
まだクッキークリッカー(cookieclicker)を攻略すべく、プレイしております。
クッキークリッカーを手動と放置を繰り返し、秒速100兆クッキーを超えた。
いよいよ次の施設購入がしんどくなってきたのでここでLegacy(レガシー)を選択し、転生してみました。
生産数に応じて付与されるHCは331ほどだった。
転生「Legacy(レガシー)」は強くてニューゲーム:タイミングについて
メニューにあるLegacy(レガシー)を選択すると、新世界。
ここで、生前の行い(クッキー生産数)に応じてHCが付与され、アイテムを購入することで、強くなって転生ができるようになる。
強くてニューゲームってやつだ。
クッキーのあの世、それは宇宙、概念
最初の転生のタイミングについては「あの世で欲しい物がどれだけあるか」「現実的に貯められるHCの数」を考えて行おう。
僕は最初の転生時には下記を購入した。
効率厨的:初回の転生に購入しておきたい必要なアップグレード品目と必要HC
ここに僕が最初に目的にした品目を記載します。
おそらく現実的で、且つ効率的だと思います。
内容 | 値段 | 備考 |
レガシー | 1 | |
Heavenly luck | 77 | ゴールデンクッキー |
How to bake your dragon | 9 | ドラゴン |
Persistent memory | 5 | ビンゴセンター研究時間短縮 |
Box of macarons | 25 | CPSアップ |
Box of brand biscuits | 25 | CPSアップ |
Tin of british tea biscuits | 25 | CPSアップ |
Tin of butter cookies | 25 | CPSアップ |
Heavenly cookies | 3 | CPSアップ |
Twin Gates of Transcendence | 1 | 門(閉じた時でもクッキーを少し焼く) |
Angels | 7 | CPSアップ |
Archangels | 49 | CPSアップ |
Belphegor | 7 | 門強化 |
Mammon | 49 | 門強化 |
合計 | 308 |
転生後、ドラゴンを育成する
前世での獲得HCに応じたCPSアップと、あの世でのアップグレード品を携えて転生。
ドラゴンを購入しているので、ドラゴンを育成することにした。
ドラゴンはクッキーを投じたり、各施設を投じることによって育成が可能。
ドラゴンは成長に応じて様々なスキルを覚えていく。
実はどれも微妙な効果で悩ましい。(おい、貴様ドラゴンだろ、何とかせい!)
個人的にはボーナスクッキー時、一定確率でCPS1500%にする「Doragon Harvest」を好んで設定することにした。
スキル発動時。背景にたくましく成長したドラゴンが登場。
でも、作っているのは、クッキー。
追記:攻略記事をまとめました
カテゴリだけでの遷移は難しいということもあり、これまでの攻略記事のまとめ記事を作成しました。
よかったらご覧ください!
おまけ:ハロウィンイベントっぽいこともやってた
作者のこのゲームにかける想いが、感じられる。
なんと季節イベントあり、なのだ。
【参考文献など】
Cookie Clicker(ゲーム本家)
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/
日本版Wiki
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません