商品・サービスへのリンクは一部を除きアフィリエイトリンクです。
SNSボタン「COPY」は記事URLコピーボタンです。シェアする時にご利用ください。
新着記事などはメニューボタンから見られます。

ボーマス38行ってきたヨ

2020-08-22日記・コラム,日記・お知らせVOCALOID

池袋のサンシャインの展示会場で開催されていた「THE VOC@LOiD M@STER 38」(ボーマス)に行ってきました。

※ ボーカロイドオンリーの即売会です。(コミケのボカロオンリー版)

このイベントに来たのは、もう、何年かぶりか覚えていないぐらい久しぶりです。

お昼過ぎぐらいに行ったせいか、人は昔に比べると落ち着いた感じでした。(熱気はすごかったですが)

立ち寄ってから仕事場に向かう予定だったので、長居はせず、ほどほどに物品を購入。

スポンサーリンク

 購入してきた戦利品紹介

個人的な買い方として、一切事前情報なしの、その場の直感に任せた衝動買いのような形で購入していきます。

これぞ、音楽のジャケ買い。

Virgin snow (kin-iro spiral)

f:id:daij1n:20171112204139p:plain

twitter.com

ONE(オネ)ちゃんが歌っている作品。(OИEちゃんの場合も)

個人的には「Virgin snow」が特に調教も神がかっていて歌ってるONEちゃんがとても楽しそう!

今回お買い物した中だと一番のお気に入り、です!

at new moon night

f:id:daij1n:20171112205220p:plain

takenokoboycontact.wixsite.com

ふと呼び止められて、その場の勢いで購入した一作。(視聴しないで買うスタイルなので)

15曲、ボカロも多数のアルバム。メロディアスな曲調が心地いい~。

ジョバンニと魔女3

f:id:daij1n:20171112210351p:plain

giovanni-e-la-strega.tumblr.com

ご近所にあるパン屋さんが中心となり制作された「コンピレーションアルバム」

僕が来た時にはCDが売り切れで、「SONOCA」というサービスを使った、ダウンロード品のみだった。(カードの裏にシリアルコードがあって、ダウンロードできるのです)

個人的に、その場で聞けるこの形態はもっと広まればいいな、と思う。

買ったその場で聞きたいんだ!」という人には、本当に助かる。もしくは、あまり「物を持ちたくない人向け」。

カードならカードホルダーなケースに入れられますしね。

sonoca.net

さて、多くの人が関わっているとあって、曲もボカロが歌っているもの、人が歌っている物、人とボカロが歌っているもの、インストゥルメント、ジャンルもPOPSからデスボイスのあるメタルと多彩。

冊子の方でもイラスト、ショートストーリーテキストが満載。

見るも聞くも非常に賑やかでカオス。

スポンサーリンク

最後に

久々に、やってきたボーマスで購入品も少なかったのですが、熱気もあり、とても楽しく、もっとゆっくりしていればよかったと思います。(その足で仕事場に向かったのです)

あー、仕事って、やだ

スポンサーリンク

アニメ・映画・グラビア見放題!

【読者登録をして、新着通知を受け取る】