予想結果:21チャンピオンズC他
うーん、土曜日は平場で万馬券を拾いステイヤーズSも的中と絶好調だったのに、日曜日は平場を含めて惨敗しました。
6頭選んで3連複ボックスを組むやり方については、もう少し色々と馬券の買い方を考えないといかんね。
チャレンジカップ(G3)ソーヴァリアント強すぎワロタ
3冠馬の子供同士の対決となりましたっ。
- ソーヴァリアント
→ 本命。セントライト記念(G2)2着の実力。メンバーの中でまごう無き実力者だと思う。 - ジェラルディーナ
→ 3連勝中で勝ち上がってきてる馬なので、調子いいかなっと。 - マイネルウィルトス
→ 札幌記念、アルゼンチン共和国杯と好走はしているので、まぁ、3着以内は狙えるかと。 - ヒートオンビート
→ 上記3頭以外はパッとしなかったので、人気通りの決着になるかと思った。 - ペルシアンナイト
- アルジャンナ
ソーヴァリアントが本命。とにかく人気通りの硬い決着になるだろうなと思った。
ので、これで三連複ボックスを組むと確実にガミるだろうということで、ソーヴァリアント・ジェラルディーナの2頭を軸とした3連単ながしで組んだ。
結果……ジェラルディーナが4着で外しました。
進路探してるうちに終わった感じですな……もったいない。
ステイヤーズステークス(G2)的中
ほとんどが前走5着外。実力が拮抗しすぎてるので、調教やパドックの評価(自分以外)も含めて良さげなやつをチョイス
- ディバインフォース
→ 本命:騎手も中山と相性の良さげな田辺騎手。調教もパドックもけっこう良さげに見えた。 - カウディーリョ
→ 調教は良さげに見えた。前走もオープン勝利。勢いがある。 - トーセンカンビーナ
→ 騎手で買えっということで、菊花賞を制した横山武史騎手が乗るので。 - アイアンバローズ
→ 調教は良さげに見えた。 - ヴァルコス
→ 調教とパドックで良さげに見えた - シルヴァーソニック
→ 今年の2月、阪神芝3200で上がり2番手の3着。うん、長距離いけるかもしれない!ということで選択。
3連複のボックスで購入。こちらは見事的中。
今思えば、本命決めてるなら単勝買っとくべきだよなぁ。(ディバインフォースは6番人気でオッズも高かった)
チャンピオンズC(G1):テーオーケインズ強すぎワロタ
ソダシがまじで悩ましい。選ぶのも消すのもこわい。
- テーオーケインズ
→ 調教でもよく見え、今年は4戦3勝(G1含む)という好成績。本命。 - カフェファラオ
→ 調教ではステイヤーズS1番人気のカウディーリョと追い切り、ほぼ力の差を見せつけた形になったかと。少なくとも状態はよいはず。 - チュウワウィザード
→ 前回覇者。前走のJBCでも上がり2番手の3着。ということで。 - サンライズノヴァ
→ 前走上がり最速を重視。この距離でやれるかは調子次第かと - カジノフォンテン
→ 一発あるなら - ソダシ
→ 何せ芝からのダート。さすがにいきなりG1は無理だろうと思うも、調教よく動いてたし血統上は問題ないしなぁっということで。いかんせんデータがなさすぎる。
3連複ボックス。結果はまさかのアナザートゥルースが2着に来て撃沈。いやぁ、さすがに買えない。
1着は、圧倒したテーオーケインズ。強いね!
着外のカフェファラオ、これで4コーナーコース全滅状態なんだが、もしかしたら変な癖があるのかもしれないね。
ソダシ、やっぱりダートは合わないかなぁ。
最後に:馬券の買い方を再考しよう
やや的中するとはいっても、3連複ボックスオンリーはちょっと点数的にも大きい。
本命は的中しながら外す場面だらけだったので、単勝オッズが大きい時は本命単勝や馬連流しなど色々組み合わせたりしようかなぁっと思った。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません