商品・サービスへのリンクは一部を除きアフィリエイトリンクです。
SNSボタン「COPY」は記事URLコピーボタンです。シェアする時にご利用ください。
新着記事などはメニューボタンから見られます。

ネクソン、アカハック対応の悪さがゲームニュースの記事にされる

その他社会の考察・雑感など,ゲームについて,ゲーム・ゲーマー文化考察,社会・政治・経済

ネクソンのアカウントハック対応の悪さが
インプレスのゲームニュースサイトに掲載されました。
ゲームニュースサイトがこういう記事を書くのは非常に珍しい事だと思います。

【特別企画】アカウントハックに遭ってしまった!(前編)
被害は救済されない。被害者になって見えてきた問題点と課題
(game watch)

【特別企画】アカウントハックに遭ってしまった!(後編)
JOGAは「各社に任せる」方針。調べてわかったメーカーごとに大きく異なる対応内容
(game watch)

以下、引用より。この部分は非常に驚きました。

ところがである。前述した通り警察の要請に対して、
ネクソン側からログの提出は行なわれなかった。
このため警察としても犯人への調査がいまだに開始できていない。
ちなみに担当者の話では、以前、別の「テイルズウィーバー」のアカウントハックの件で、
ネクソンにログの提出を求めたところ、3カ月後に提出が行なわれたという。
ただ、この後どうなったかは事件に対しての守秘義務のため、進展を聞くことはできなかった。


ここで驚いたのが、
「警察の求めに応じない。」
という手段が普通に取れるということ。
特に調査に協力したくなければ、しなくても法律上問題ないんかな?

オンラインゲームの中には同じくBOTやRMT、アカウントハックが多発した
AIONの運営が警察に協力して関連するRMT業者関係の人を逮捕した例もあるだけに
なぜ大手企業が警察の求めに応じなかったのか、不思議です。

ちょうど、サドンアタックや鉄鬼がネクソンに移管される前後の記事で、
ネクソンにとってはいきなり出鼻をくじかれた形になりましたな。

スポンサーリンク

アニメ・映画・グラビア見放題!

【読者登録をして、新着通知を受け取る】