商品・サービスへのリンクは一部を除きアフィリエイトリンクです。
SNSボタン「COPY」は記事URLコピーボタンです。シェアする時にご利用ください。
新着記事などはメニューボタンから見られます。

義理チョコ:節分より前にバレンタインの話題とな

日記・コラム,日記・お知らせ,ゲームについて,ゲーム・ゲーマー文化考察

僕らゲームの非エンジニア部門においては重要なイベントとなる「バレンタイン」。

僕も近年は美少女物ソシャゲをメインに取り扱っていたことから、バレンタインイベントを多くやってきた。なので大体、バレンタインに関しては、げっそりした思い出しかない。日本のイベントは金の匂いで充満している。その恩恵を受けたことはないんだけども。ブラック企業のバレンタインは、その名の通りビターなのだ。

ただ正直、アイテムもホワイトデーより定番がはっきりとしてて悩まなくていいため、バレンタインイベントは、やりやすいのかもしれない。

さて、つい先日、チョコの名門「ゴディバ」が「義理チョコやめよう」という広告を出した。(しかし、おぬし、店舗に行けば義理チョコ用のラインナップあるんじゃろ?という突っ込みは置いておいて)

 「義理チョコをやめよう」ゴディバのバレンタイン広告に賛否の声 狙いは?

商業主義にまみれた企業の争いで毎年のようにバレンタインのムードがぴりぴりしている。

スポンサーリンク

義理チョコは個人的に「あり」だと思う

普段に、感謝の気持ちを込めて贈るんだから、個人的にはいいと思うけど。お返し考える時も楽しいやん。

お互いに「義理、なんだからね!」

うん、いいと思います!

【広告】

要は社内行事じゃなくて、プライベートでやれってことですな。

僕も、社内大量配布ものは、いらない派で適当に取ってください物は手に取らないし、お返しもめんどくさいと思う派です。

どうしても、仕事関係だと女性として見られなくなるよね。特にブラック企業だと。(大抵すぐ、女性から消えて行ったりするしね)

大体、チョコあげた人あげなかった人で立場が悪くなるなら、それ、単純に義理じゃなく「収賄」の意味になるのでは?

しかしそんな僕個人の意見もどうでもいいとして、忘れてませんか。

スポンサーリンク

今日は節分だよ!豆だよ、豆食べるんだよ!

ソシャゲでも敬遠されがちな節分。衣装がガチャ映えしないからね。

商業主義化できない伝統的な記念日は、その話題も小さくなっていくんだろうなぁっと。豆メーカーは、伝統に胡坐をかかずに、もっとチョコレート産業に負けないぐらい広告を出さないと、節分はいつか消える記念日になるかもしれない。

実際、僕も子供の頃ぐらいしか豆まきの経験がない。豆まくと色々と掃除も大変だから、やらないよね。

今年の恵方は南南東、恵方の方角はアプリで探そう!

いつ流行ったのか知らんが、たぶんコンビニが流行らせた恵方巻き。

しかし、南南東って、分かるかい!

という人に、実は恵方を見つけるアプリがある!…いや、良い時代になったね。年1度しか活躍しないけど……

恵方コンパス!【恵方巻きを食べる方角がすぐ探せる!】
恵方コンパス!【恵方巻きを食べる方角がすぐ探せる!】

スマホのコンパスで、恵方の方角を向くと、かぶりつけ画面に変化する!!

これでもう、迷わない!

【Android版】

恵方コンパス!【恵方巻きを食べる方角がすぐ探せる!】 – Google Play の Android アプリ

【iOS】

「恵方コンパス!【恵方巻を食べる方角がすぐ探せる!】」をApp Storeで

おまけ:艦これは豆まき衣装あり

キャラガチャがないからだろうね。こういうことができるのは。

とりあえず、節分の文化を守るべく、土曜日は豆を食べようと思います。

スポンサーリンク

アニメ・映画・グラビア見放題!

【読者登録をして、新着通知を受け取る】