ゲーム:ウマ娘プリティ―ダービーが延期告知3年を経てリリース:ネットの口コミ話題まとめ
今、ソシャゲの話題でゲームアプリ「ウマ娘プリティダービー」の話題で熱い。
かつてアニメとのメディアミックスとして2018年の冬リリースと発表されていたが、ゲームはリリースを延期。
そこから約3年の時を経てリリースというメディアミックス系としては難産と言えるタイトルとなった。(当時、おそらく同時スタートと思われたアニメからスタートした)
【当時の記事】(ファミ通より)
このとりあえずアニメは先にやります感……
僕はまだプレイしていないものの、色々な話題がネットから飛び出しているのでまとめたいと思った。
【iPhone版リンク】
【Android版リンク】
ウマ娘プリティ―ダービーリリースに関してネットの口コミまとめ
3年という長い時の中、公式からの情報頻度も少なく、それでも頓挫されずついにリリースとなったゲーム。
いろいろな話題が飛び出し、少しお祭り状態になっている。
増田(アノニマスダイアリー)がはてなブックマークで300以上のブックマーク越え
アノニマスダイアリーという匿名日記みたいなサービスのところで書かれたものがはてなブックマーク300越え。かなり伸びた。
ウマ娘のリリースを皮切りにリセマラや公式の見解など、Togetterでは色々な声がまとめられた
ツイッターのまとめサイト「togetter」では、このウマ娘のリリーすを皮切りに様々な声がまとめられている。
公式見解の反応や、リセマラや公式見解などに対する声が多くまとめられ、このまとめ自体が話題になっている。
【リセマラの話】
マーケティング的な話。まぁ、個人的にリセマラは、最初期のキャラ見せみたいなものだけだと思うけどね。
(変な話だが、僕は今までリセマラするようなゲームの担当になったことがないし、企画もしたことがないので何とも言えない。個人的な意見を言わせてもらえば、継続率の話でリセマラの手間なくすぐにでもゲーム画面に移らせた方が良いと思うのだが……)
【えっちな絵に対しての公式見解の反応】
【感想のまとめ】
パワプロ……なのか?
最後に:基本無料なのでスタートダッシュ決めたい人はやってみては
個人的にはリリース直後は不具合も多くバランス調整的なものがあったりするので、安定してゲームをプレイしたい人にリリース直後のゲームプレイはあまりオススメではできない。
もちろん、リリース直後のゲームをプレイする利点もある。
リリース直後はキャンペーン的なもので、色々ともらえる報酬がバカみたいにでかいので(このリリース直後の勢いに命掛かってるんでね)それ狙いでやってみるのもありかもしれない。
ウマ娘 プリティーダービー
Cygames, Inc.無料posted withアプリーチ
ちょっとこういうリリースした後のお祭りみたいな感じは最近では珍しい。話題を見ていても面白いし興味深いものも多かった。
もしかして……「ウマプダ」!?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません