社会人と兼業プロゲーマー
社会人で仕事を持ちつつ、プロゲーマー活動は可能なんだろうか?
しかし、そもそもゲームのプロリーグや
主要大会が開催されず、
そもそもプロゲーマー活動を行うこと自体が難しい日本においては
社会人でありつつプロゲーマー活動を行うことはもっと難しいようです。
下記ニュースより
オンライン FPS『クロスファイア』のプロゲームチーム『Vault.ARTISAN』がメンバーを変更(negitaku)
記事の引用から
『Vault.ARTISAN』の YamatoN 選手が自身のブログにてメンバー変更の理由について説明を行っています。
1.世界大会上位進出や優勝を目標としたチーム強化について話し合う
2.目標実現には海外遠征の実施や練習量・質の向上が不可欠
3.そのためにはより多くの練習・活動時間の確保が必要
4.社会人の Yukishiro 選手、kasumi 選手は自分たちが退き、自由な活動の可能性のあるメンバーでチームを強化する事を提案主に上記のような流れで体制の変更が決定されたとのこと。
新メンバーは元 H2 の Axine 選手、Ayatsuji 選手となります。
とのことです。
Yukishiro選手は自身のブログによると、
引き続きクロスファイアの活動をされるそうで、
Mistralというクランを結成し、再び世界一を目指すとのことです。
…しかし、豪華なメンバー…
同じ社会人として少しショックな出来事でしたが、
改めて頑張って
「社会人でも上を目指せるんだ!」ということを
証明してほしいと思います。
また、強豪クランの登場は
クロスファイアの活性化にも繋がるんでは? と少し期待です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません